201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

将来的にデジタル化を進め、今以上に入力作業などを自動化し、人的負担の低減を図り、職員が、住民への直接的なサービス提供に注力できるような体制につなげていきたいと考えております。  4段目の伝送路保守委託料は、光ファイバー網保守や東電やNTTの電柱移設に伴う張替え委託料でございます。  

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

次に、行政のイノベーションについてのお尋ねでございますが、今回のようなヒューマンエラーを可能な限り防止できるよう、自治体DX推進する中で、定型的なパソコン上の処理自動化するツール導入を拡大し、システムによる照合作業業務手順にさらに加えるなど、デジタル技術を積極的に活用しながら、適切な事務執行に資するよう取り組んでまいります。 なお、その他のお尋ねにつきましては、担当部長答弁をさせます。

神栖市議会 2023-02-16 03月02日-01号

また、パソコン上の処理自動化するシステムや庁内の決裁電子化など最新のデジタル技術活用して、行政事務改善に取り組んでまいります。 マイナンバーカードの普及につきましては、窓口での申請手続のサポートや出張による申請受付・交付につきましては、夜間及び休日の窓口を開設するなど、より多くの皆様に取得していただけますよう取り組んでいるところでございます。

神栖市議会 2022-12-14 12月14日-03号

さらなる取組といたしましては、市役所窓口を訪れなくても、ご自宅やスマートフォンなどから申請手続が可能となるよう、デジタル技術活用した申請手続オンライン化を進め、市民負担軽減を図るとともに、事務処理効率化を目指し、用紙に記載された事項をデジタルデータとして読み取るAI-OCRや、パソコン上の処理自動化するRPAなどの業務改善ツール庁舎事務での導入拡大に取り組んでおります。 

古河市議会 2022-09-16 09月16日-委員長報告・討論・採決-05号

IT戦略においては、業務自動化、RPAが多くの業務に適用され、作業時間が短縮されました。さらなるデジタル化対応を期待するところであります。IT活用推進事業分野としてのGIGAスクール構想は着実に実行し、タブレット端末普及によるコロナ禍での事業対応ができたと思われます。今後はICT支援リーダーによる指導者のレベルアップを期待いたします。 

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

当初は2業務への導入からスタートしましたが、令和4年8月末では27の業務において自動化が実現しています。導入した業務については作業時間の大幅な減少や入力ミス防止等効果が得られていることから、さらに導入業務を増やし、合計で30業務以上の導入を目指しているところでございます。 また、本年7月から全庁的にAI議事録導入いたしました。

土浦市議会 2022-06-14 06月14日-03号

また、山形県酒田市、人口約10万6,200人の産業振興まちづくりセンターサンロクは、施設内にコワーキングスペース、共同利用が可能なオフィスがあり、市から委託を受けたMAIAが、そこに集う女性デジタル教育実施、育成した女性とともに、市内企業に対し、パソコンを使う単純な作業自動化するロボティックプロセスオートメーションの導入を進めています。

鹿嶋市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-02号

自動化するということです。インターネット環境が整備されたことにより、劇的にデータの取得が容易になったことはご承知のとおりです。さらにデジタル化は次のステップへ進み、蓄積されたデータ活用段階に入ります。国や市など行政で扱われているデータビッグデータと呼ばれ、取扱いやすい形式に加工し、公開することが求められております。

ひたちなか市議会 2022-05-23 令和 4年第 2回 5月臨時会−05月23日-01号

さらに,保健体育費においても,総合運動公園陸上競技場をはじめとする体育施設トイレ手洗い水栓自動化またはレバーに改修し,利用者感染症対策を図ろうとするものであります。  歳入につきましては,歳出補正予算との関連において,国庫支出金県支出金及び繰入金を増額しようとするものであります。  

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

一般的に水道メーターは,検針の自動化による省力化漏水箇所早期特定など基盤強化につながることが期待できます。また,使用水量の見える化や高齢者の見守りサービスなど顧客サービス向上も期待できます。しかしながら,このスマート水道メーターは,現在,初期段階にあって,標準化までには至っていないことから,本体価格通信費等固定費が高額であり,そのため取り組む自治体が増えていない状況にあります。  

小美玉市議会 2022-03-10 03月10日-03号

しかし、家事や仕事の自動化が進んでいることや、自家用車等利用により身体活動が低下していると、このように思います。 そこで、本市施策分野、市の取組具体策についてお伺いをいたします。 3番目に、健康づくり環境整備についてでございます。 市民が身近な地域の中でつながりを持ち、楽しく、そして安心して暮らしていくためには、地域における健康づくりが大切です。

土浦市議会 2022-03-09 03月09日-04号

二つ目として,この方針の内容を受け,定型業務業務フローヒアリング等を行いまして,自動化省力化できる業務に対し,RPAAI技術等導入するというものでございます。 当委託料につきましては,これら二つ業務について,委託業者支援を受け,実施をする事業でございます。 以上でございます。 ○議長小坂博議員) 市民生活部長。  

結城市議会 2022-03-07 03月07日-03号

校務支援システム導入効果といたしましては、クラウドでのデータ管理によりセキュリティが向上したことや、事務自動化、省力化効率化に伴う業務負担軽減が図られていることが挙げられます。 ○議長早瀬悦弘君) 12番 立川博敏君。 ◆12番(立川博敏君) 答弁ありがとうございました。 それでは、2回目の質問をしていきます。 

結城市議会 2022-03-04 03月04日-02号

AI-OCRは、申請書などをスキャナーで読み取り、Excelなどのデータにするソフトウェアであり、RPAは、ふだん人が行う定型的なパソコン操作ロボットが代替して自動化するソフトウェアであります。この2つのソフトウエアを活用して、税関係申告書福祉関係申請書入力といった現在職員が行っている定型的業務に要する時間が削減することで、職員業務効率向上を目指すものでございます。 

筑西市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

それとRPA入力作業集計作業自動化と、利用促進ということで業務効率化を図るとありました。そこで、まず1番目といたしまして、デジタル化による住民サービス向上業務効率化について伺ってまいります。その前提といたしまして、(1)番、市民皆様からの要望についてまず伺いたいのですが、市民皆様から受ける要望の相談、主なものです。

結城市議会 2022-02-17 03月02日-01号

情報化社会対応した行政サービス向上』では、市民の多様なニーズやDXの進展に対応し、ICT効果的な活用による業務効率化を図るため、新たに行革・デジタル推進課を設置し、「行政改革推進事業」において、文書管理電子決裁システムを本格稼働するとともに、申請用紙等の紙で管理している情報データ化するAI-OCRシステム自動化するRPAを新たに導入してまいります。